【イベントレポート】「ミート・アップ・デート神田 第2回 〜健康/スポーツについて語ろう~」を開催しました!

2025年10月30日 (木)、「ミート・アップ・デート神田 第2回 〜健康/スポーツについて語ろう~」を開催しました。

神田は、店舗、企業、学校、行政、町会団体やプレイヤーが混在し、私たちNovolBaのような挑戦者をも暖かく受け入れてくれる街です。本イベントは、この神田老舗企業から新興企業まで、在勤や在住、在学している方、エリア外からくる方も含めて、お互いをアップデートするきっかけとして、全3回のシリーズで企画されました。

ミートアップ(出会い)して、アップデート(更新)していく」。
第2回目は「健康/スポーツ」をテーマに、デジタル技術を駆使した予防医学・ヘルスケアの最前線と、地域社会におけるウェルビーイング実現の可能性について深く掘り下げ、最先端のAI技術を活用した医療支援から、運動・睡眠データの活用、そして地域に根ざした薬局の進化まで、多角的な視点から課題と共創の可能性が共有されました。

イベント概要

イベント名:ミート・アップ・デート神田 第2回 〜健康/スポーツについて語ろう~
開催日:2025/10/30 (木) 19:00 – 21:00
会場​:ちよだプラットフォームスクウェア
共催:株式会社NovolBa、安田不動産株式会社、ちよだプラットフォームスクウェア
後援:千代田区
イベント概要はこちら

登壇者

  山岸 慎治氏 Ubie株式会社
(症状検索エンジン、医療機関向けDXソリューション)

  平野 弘喜氏 株式会社メディバリー 代表取締役
(薬局、オンライン薬局)

  藤井 宗成氏 株式会社アイリスファーマ 専務取締役
(調剤薬局チェーン)

  渡邊 保之氏 株式会社ナインアワーズ 取締役
(睡眠解析、ホテル)

  西村 凌氏 FINE TUNING株式会社 代表取締役社長
(量子最適化技術、ディープテック)

  今野 顕彰氏 株式会社BODY BASIC 代表
(キックボクシングスタジオ)

  宮脇 訓晴氏 株式会社BlueMeme  代表取締役社長​
(ローコード開発サービス)

  MC:NovolBa まっきー

イベントの様子

ミート・アップ・デート神田」第2回のテーマは「健康/スポーツ」。

最先端のデジタル技術から地域の健康インフラまで、それぞれの専門分野で活躍する7名の登壇者が集結。事業の核心と未来を共有する濃密な事業紹介やクロストークと、交流会の2部構成で実施。

参加者は、神田界隈に縁のある方、外部エリアから最新の知見を求めて来られた方がおおよそ半々の割合でした。さらに、会場には健康事業に携わる方々も多く、ITを活用したヘルスケアから地域インフラまで、多角的な視点を持つ参加者同士の熱量の高い交流が会場に溢れていました。

多様なアプローチで「健康・スポーツ」の現場に切り込む

イベント前半のクロストークでは、7名の登壇者が最先端のデジタル技術から地域に根差したリアルな接点まで、「なぜその事業で人々の健康をアップデートするのか」という背景を語りました。

AI、量子技術、睡眠データといった革新的なツールを駆使する専門家。そして、薬局やカプセルホテル、スポーツ指導を通じて日常のウェルビーイングに切り込む独自の視点を持つ企業。

参加者にとっては、テクノロジーが変える未来の健康増進モデルと、地域に根差した課題解決モデルの両方を一度に「覗き見る」貴重な機会となり、デジタルとリアル両面での共創の可能性を感じる時間となりました。

事業を「アップデート」する、熱気あふれる交流会

クロストーク終了後、登壇者・参加者と直接意見交換ができる交流会を実施。
今回のテーマに合わせて、オードブルは今野 顕彰氏が展開するキックボクシングスタジオの1階にあるアスショク様に美味しくてヘルシーなお食事をご提供頂きました!

今回の交流会では、共催の安田不動産株式会社様が『この場で未来につながる一歩を踏み出してほしい!』という熱い想いから共創・コラボを促進する企画も実施されました。

交流会にて後日改めて面談される約束をされた参加者同士には、神田錦町エリアで使えるコーヒーチケットを配布。この企画ではなんと12組の方が具体的な連携などに向けて面談を約束されました!

熱気は交流会だけでは収まらず、終了後も約20名程がNovolBaオフィスへ移動し、さらに1時間ほど交流をしました。ここではさらなる名刺交換と深い交流が行われ、中には「一緒に朝ボクシングをやろう」、「皇居ランしよう」といった具体的な健康行動の約束まで生まれるなど、単なるビジネスに留まらない、「ミート・アップ・デート神田」ならではの濃密な繋がりが生まれていました。

本イベントの会場は、3回共にちよだプラットフォームスクウェア様にご提供いただきました。ありがとうございました!

参加者の声

・今回の登壇者の方々のビジネスモデルが素晴らしく、夫々の皆さんの比較も出来、とても刺激を受けました

・ざっくばらんにいろんな方々と交流できるのは大変ありがたい。
 登壇ゲストの事業やサービスについて体験してみたい

・まっきーさんの進行、安田不動産さんのおもてなしがよかった

最後に

心身の健康やウェルビーイングをテーマに盛り上がった第2回!
この勢いをそのままに、最終回となる「ミート・アップ・デート神田」は、私たちの暮らしの中心「」をテーマにお届けします!

」は日々の暮らしの中心であり、社会、文化、経済と深く結びついています。
本イベントでは、食の生産・流通・消費文化の変化、食品ロス削減といった現代的なテーマを切り口に、幅広い視点から議論を展開。食の未来を考え、新たなアイデアやパートナーシップを育む場を創ります。

この日生まれた「ミートアップ(出会い)」が、神田という街と、参加者自身の事業を「アップデート(更新)」するため気軽に集まり、お互いの知見をシェアしていきましょう!

「ミート・アップ・デート神田」イベントレポートはこちら!

【終了】第1回
2025/10/23 (木) 19:00 – 21:00
〜事業づくりについて語ろう~
https://novolba.com/media/event251023/

【終了】第3回
2025/11/6 (木) 19:00 – 21:00
~食について語ろう~
https://novolba.com/media/event251106/

最新情報は、PeatixにてNovolBaをフォローしてお待ちください!
https://novolba.peatix.com/

最新情報をチェックしよう!