
「食」は日々の暮らしの中心であり、社会や文化、経済とも深く結びついています。本イベントでは、食の生産から届けるまでのプロセス、食文化の変化、消費文化への対応、食品ロス削減といったテーマを切り口に、幅広い視点から議論を展開。食の未来を考え、新たなアイデアやパートナーシップを育む場に、ぜひご参加ください。
気軽に集まり、ゆるーくお互いの知見をシェアしていきましょう!お待ちしています!🍻
こちらの「ミート・アップ・デート神田」企画は全3回のシリーズとなっており、
第1回 10/23(木) テーマ:事業づくり と
第2回 10/30(木) テーマ:健康/スポーツ にもぜひご参加ください😊
◆こんな方におすすめ!
・食品メーカーや飲食業界に携わる方
・新規事業や企業共創に興味ある方
・健康食や栄養に興味がある方
・ご当地グルメや地域の食文化に関心がある方
◆タイムテーブル
19:00~20:15 トーク会
上記テーマを中心に参加各社が多様な角度からライトニングトークをしてただき、みんなで深堀していくきます。
20:15~21:00 交流会 軽飲食あり
◆登壇者
株式会社コークッキング 代表取締役CEO 川越 一磨 (食品ロス削減プラットフォーム)
フリーコーヒー株式会社 執行役員 茨木 久美子 (コーヒーサブスク)
株式会社ノンピ COO / 取締役フードソリューション事業本部長 綿貫 貴大(社員食堂、ケータリングサービス)
株式会社アイリスファーマ イノベーション推進室 落合 香織 (調剤薬局チェーン)
株式会社MISOVATION 代表取締役 斉藤 悠斗 (味噌汁完全栄養食)
株式会社BlueMeme 代表取締役社長 宮脇 訓晴 (ローコード開発サービス)
株式会社バルニバービウィルワークス/アスショク 生井 隆之祐(飲食店企画経営・地方創生)
株式会社Eco-Pork コーポレート 木村 恒太朗/星野 未来(養豚テクノロジー)
and more…随時更新していきます!
◆会場
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3‐21 ちよだプラットフォームスクウェア 501,502会議室
(交流会は 同ビル 1階)
◆共催
安田不動産株式会社、ちよだプラットフォームスクウェア
◆後援
千代田区
◆過去イベントの様子




◆主催
株式会社NovolBa
「挑戦者が輝く世界を創る」をミッションに掲げ、スタートアップ向けに最適なオフィス・家具のサブスクリプション・サービスを展開。
独自でメディア「WITH」を立ち上げ情報発信し、スタートアップをはじめ大企業や自治体、大学を含めたコミュニティづくりをしてスタートアップの”昇る場”を提供中。
神田錦町では多様なプレイヤーとまちづくりもしています。
ウェブサイト:https://novolba.com/
プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/91439
